新作地口(絵つき)募集
◆募集は終了しました。
地口に、絵をつけて灯ろうにしたものを「地口行灯」といいます。小平市では祭礼の時に、氏子の家の門や神社の参道に飾られる風習があります。
この歴史ある灯ろうを、毎年8月に夜の小平グリーンロードに飾る「灯りまつり」のイベントを行っています。
【地口とは?】
地口とは、言葉遊びであり、いわゆる駄洒落のことです。たとえば、歴史上の人の名やことわざ・童謡などを、似た音の言葉にもじったものです。
皆さんの作った新作地口と、それにあった絵をつけたものを募集します。