【審査会日時】平成31年2月7日(木) 午後2時~午後3時15分
【審査会場】ルネこだいら展示室
【審査員長】横尾紀彦 氏[日本写真協会理事]
【審査員】國友康邦 氏[小平市写真連盟副理事長]、(公財)小平市文化振興財団事務局長
【テーマ】小平の四季と市民のくらし
【応募総数】128点(70名)
金賞

「雪の菜園」撮影者:鈴木賢次
銀賞

「雨上がり後のグリーンロード(トンネル)」 撮影者:北澤清治

「絆」撮影者:師岡仙治
銅賞

「ふるさと村の鈴木ばやし」撮影者:鈴木忠良

「緑陰」撮影者:吉田陽子
努力賞

「童心にかえる!」撮影者:石井紀恵

「眩き放水見守って」撮影者:相馬達也
佳作

「調和の演技」撮影者:上原正行

「親子で雪あそび」撮影者:工藤美千代

「桜の園のストライカー」撮影者:久保晴信

「アーチの向こう」撮影者:黄塚さかえ

「幻想の灯り」撮影者:清水富子

「小春日和」撮影者:中川博子

「輝く朝焼け」撮影者:中川道郎
入賞者及び入賞作品 (賞別・敬称略)
- | 撮影者 | 作品名(撮影場所) |
---|---|---|
金賞1名 | 鈴木賢次 | 雪の菜園(栄町野火止の菜園) |
銀賞2名 | 北澤清治 | 雨上がり後のグリーンロード(トンネル)(美園町1-8先(グリーンロード沿い)) |
師岡仙治 | 絆(あかしあ通り) | |
銅賞2名 | 鈴木忠良 | ふるさと村の鈴木ばやし(小平ふるさと村) |
吉田陽子 | 緑陰(たけのこ公園) | |
努力賞2名 | 石井紀恵 | 童心にかえる!(小平中央公園) |
相馬達也 | 眩き放水見守って (小平駅南口ロータリー) | |
佳作7名 | 上原正行 | 調和の演技(あかしあ通り) |
工藤美千代 | 親子で雪あそび(たけのこ公園) | |
久保晴信 | 桜の園のストライカー(小平第一中学校) | |
黄塚さかえ | アーチの向こう(中央体育館) | |
清水富子 | 幻想の灯り(小平中央公園) | |
中川博子 | 小春日和(東京都薬用植物園) | |
中川道郎 | 輝く朝焼け(小平中央公園グラウンド東上空) |
賞金など
金賞 1点 | 賞金3万円 |
---|---|
銀賞 2点 | 賞金2万円 |
銅賞 2点 | 賞金1万円 |
努力賞 2点 | 賞品 |
佳作 7点 | 賞品 |